今回は総回転から憶測が出来る事について書きたいと思います。
なにを憶測するのかというと
店のレベル、打ち手のレベル、ジグマが出来る店かどうか。
どのタイミングで総回転数を見るのかというと
閉店時や閉店近くになって出している人。
または高設定を打ってる人が止めた台のデータです。
例えばエヴァだと、設定6を普段から打ちなれてないと
ボーナスには左右はされますが、9000回転を超えるのはほぼ不可能です。
なぜなら、スイカ、チェリー時の無演出時は重複確定でしか出現しないだとか
雑誌で書かれている事とは違った、実戦による知識を理解した上で
ブン回せるとなると、回せる人間が限られてくるからです。
高設定を確信してるのに、毎ゲーム小役狙いをしてるのは
逆にニワカだったりします。。。
東京の12時間50分営業で、朝一座ってぶん回して
本気で回すと9000回転を超えるのが
結構大変です。ボーナスが引けてないと多少は楽でしょうけど。。。
この回転数だと、トイレは数回だし、ご飯に行っても
5分、10分で戻ってきて、後はぶん回すレベルです。
9000という回転数を超えられるのは、スロットを打ち慣れていて、
早い段階で確信っぽいものがないと、なかなか超えられない
結構難しい回転数だったりするんですよね。
これは少しのハマリで弱気になってしまう様な
普段スロットを頻繁に打たない人とは違い、
普段から高設定に触れる事が当たり前になってる
上級者の可能性が高いです。
特に判別がしにくい機種で、高設定が島に必ず入ってる
保障がないイベント内容で
それだけの回転数が回せてたりするって事は、朝座った時点から確信に近い
狙い台の自信があるって可能性が高いと思います。
一度閉店前に来て回転数を見る機会があれば
発表台でもいいですし、常連の終日打った台でも
一度回転数を見てみましょう!
そこで8500を判別が難しい機種で超えてたりすると
ある程度の確信があったと見て良いと思いますよ。
といっても、サクラとかじゃないですよ。
前に書いた記事の「サクラの居る店を狙いましょう!
」で書いた
ジグマスタイルが利きやすい店である可能性が高いって意味ですから。
以前通っていた店でも筋肉マンの設定5とか、
銀河英雄伝説の5だとか、朝からぶん回し状態でしたから。
それ位、予想が当たる店だったし、狙い台をほぼ外さない店でした。
その位、お店の癖を読んでたので、
常に毎日常連が高設定を占拠する状態でしたね。
たまに見ないような顔を見ても、常連の友達だったりとかだったり。
それ位、狙い台を予測する事は強かったりするんです。
明日は、今までにあった設定の投入法則の実例について
書こうと思います。タイトルはわかりやすく、
店の癖の実例って名前にしようかと思います。
スポンサードリンク