その方法とは、宵越し天井狙いです。
天井狙いではありません。宵越し天井狙いです。
もちろん天井狙いも有効なんですが
エヴァの天井まで100ゲームを切ってる台等
実際にあるのか?というと可能性は0ではないでしょうけど
そうゆう状態で席が空くのも稀だし、長時間放置されるのも稀です
それに比べて宵越し天井狙いは次の日の何時に美味しい台に
育つのが時間によって変わるために夕方でも十分狙える店はあります。
夕方からでも宵越し天井が狙える店
夕方からでも宵越し天井が狙える店はどうゆう店かというと
1日開店してから、閉店までBIG0回とか、あまり回されてなかったりとか
閑古鳥がないてる様なスロット店です。
どうゆう台をチェックするか
エヴァで言えば、天井はBIG後1000回転でREG後は800回転な訳ですが
前日の夜に天井間近な台をチェックしても、朝狙われるだろうし
競争率が高い為、夕方まではほぼ残っていないでしょう。
ただし、天井まで600ゲーム、700ゲームとかの中途半端な台となると別です。
こうゆう台を次の日朝から打っても美味しくない訳で、朝から宵越し天井を
狙ってる人でチェックしてる人は少ないでしょう。
また閑古鳥のなくような、夕方になっても総回転0がちらほらある
人が居ない店では、いつ回されて宵越し天井に近づけるかは
きまぐれだからです。朝回される事もあるし、夕方もあるし、夜回されたり
ちょっとずつ回されて、2,3日後の
宵宵宵越しにてやっと育つみたいな台もあるでしょう。
宵越し天井のチェックの仕方
一番確実なのは閉店チェック時に確認する事ですが
閉店チェックまで時間が取れないよ!って人はいると思います。
こうゆう時に使えるのはデータカウンターを活用したチェックの仕方です
データカウンタの中で前日BIG、REG0回で総ゲーム数が400回転なら
前々日ボーナス後回された回転数+前日総回転数400回転+当日の回転数
という感じでデータカウンターを使って実質の天井までのG数が分かる訳です。
他にもボーナスを前日に引いていてもデータカウンターの中には
前日何回転でボーナスを引いたのかがわかるデータカウンターもあります。
前日300回転でBIGをひいた台で総回転数が900回転なら
ボーナス後600回転回されたって事がわかりますし、応用としても
回転数ー(全ての大当たり回転数を足した合計)でわかります。
またそうゆう機能はないけど、目盛りで当たった回転数を告知してる
カウンターもあるので、前日の目盛りは300回転から〜400回転で当たってるだとかが
正確な回転数はわからないにせよ、大体の予測は出来る訳です。
こんな感じで宵越し狙いは、天井狙いよりは現実的に狙いやすかったりはします。
宵越し天井狙い時の注意
この方法で大事なのは宵越し狙いが出来る機種をちゃんと把握する事。
台によっては宵越しが狙えない、設定変更で天井がリセットされる台もあります
データカウンターの使い方を把握する。
(ガラガラな店だと店員も暇だからわかりやすく教えてくれるでしょう)
もちろん交換率等の情報は入れておく。
(ないでしょうけど、天井狙いし終わった後にゲースロと気付いたりしない為に)
とりあえず、思いつく限りはこんな感じです。
スポンサードリンク