再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
パチスロだけで生活をはじめて5年以上になりますが、はじめた当初は何度か苦しいこともありました。ちゃんとした挫折は2回。挫折というのはお金がなくて続けられなくなるということです。
お金がなくなったら、投資が出来なくなるので、アルバイトをして生活費+種となる軍資金を溜めるしかありません。
2回の挫折の内の1回の挫折は、今なら回避できるミスでした。
今なら回避できたかもしれない挫折の原因
当時、通っていたお店の癖が変えられ、狙い台が全く当たらなくなりました。このまま居ても仕方がないので新しいお店を探すことを余儀なくされました。
ひたすら、ジグマで食えるお店を探す為に必死でデータを取って分析をしていたのですが、なかなか美味しいお店が見つからずに時と共に貯蓄はどんどん尽きていきました。
貯蓄が減った原因は負けが嵩んだのではなく、打たないからこそ減っていきました。支出の大きな原因は、入居審査が大変だという理由で、同棲してた頃に契約していた家賃11万の高めのマンションから引っ越せなかったので、その当時の生活費の減りが半端なかったというのもあります。
危機を感じながら必死にお店探しをした末、なんとか食えそうなお店を見つけたのですが、その時にはかなりのレッドゾーン間近に来ていました。
もう少し、ホールのデータを分析して狙い台の的中率を高めたいけれど、これ以上打たないままで居たらお金がなくなってしまう…
その時の狙い台の的中率は3分の1ぐらいかな。ジグマというスタイルではけして高くない的中率です。
この時、自分が取った行動は、本気で生活がまずいから出来る限りハイスペックをツモって、いっきに困難から脱出しようとしました。
その行動を取り始めた初日は、運良く3分の1の狙い台が当たりハイスペの設定6をツモれたのですが、出玉の方は不発に終わり、その後、それなりの頻度で高設定に座れたのですが、不発に終わり軍資金は尽きました。
当時、軍資金が尽きるまで打ったトータルの期待値は断然プラスでしょう。でも、現実は高設定をそれなりの確率で掴めたにも関わらず、生活を断念せざる終えなかった。
もう少し運が上向いていたら結果は違ったかもしれません。でも人生、幸運ばかりではないのです。不運が重なる時もある。それを考慮した上で極力運に頼らない行動を取るということが大事だと思います。
なぜ挫折したのか?
つまり、なにがいけなかったかというと、ハイスペックの期待値に踊らされて初期投資が嵩む台ばかりを打ってしまったことが失敗の大きな原因だと思います。軍資金がない時はないなりの選択をすることが大事なのです。
極端なことを言えば、軍資金がほとんどない時は、設定6確定のハイスペックを打つよりも結果がほぼ確実に出る天井手前の台を選ばなければならない時があるということです。
どの位の軍資金があればセーフで、どのラインならアウトなのかは人それぞれの判断なのではっきりしたことがいえませんが、パチスロ雑誌や解析専門サイトなどに設定別の平均投資というのが載っているので、それを参考に判断をすることも大事だと思います。
これは、パチスロで生活を始めたばかりの人以外にもお小遣い制のサラリーマンの人にも当てはまると思います。
スポンサードリンク
大きなホールの欠点と、設定6をつもる可能性を上げる要素があれば教えていただけないでしょうか。
経験がものをいうところもあると思います。どうかお願いします
抽象的な質問で申し訳ありません
大きなホールだからといって悪い訳ではないと思います。ただ、大きなホールというより大きなチェーン店は知名度が高いので出さなくてもお客さんがつく。なのであまり出してなくても稼働率が高ければ、稼動マジックで出ているように初心者は惑わされやすい。そして大手程イメージを気にするのでお店の癖を作って、ある一定のお客さんをサクラの様にツモらせるのはしづらいんじゃないかなと思います。また、その大きなお店が優良店であればある程、大人数の腕の立つ軍団が出来てしまい、いかにマナーを無視して空いた優秀台を取るかの戦いになる、またはマナーが良い軍団でも、レベルの高い人が良い台をどんどん発見して余ってる軍団に打たせるという感じでなかなか厳しいんじゃないでしょうか。もちろん一般的な例なので、例外なお店もあるでしょうけど。
で、設定6等の高設定のツモ率をあげる方法ですが、大手だけに本気になったら資金力があるのですごいです。弱小店舗の自転車営業をしているようなお店では出来ない程の激熱イベントを行うことが出来ます。なので、力を入れてるイベントの時に行く。またはイベント内容が具体的な全6島あり!みたいなのをやってるお店であれば朝一狙って外したら全6濃厚島を張り付くぐらいしかなかなか難しいですね…
自分は待つのが嫌いなのと張り付きの際のトラブルとかを避けたいのでそういったホールは避けてます。喧嘩怖いのでw
あとデータ取りに関してですが、そのお店に勝ってる常連さんは居ますか?そして常連さんは閉店時にデータとっていますか?朝、高確率で一発ツモをしていますか?
データを取る以上、お店の癖があることが条件になるので、新規開拓するお店はお店の癖で食ってる先駆者が居た方がデータの無駄取りにならずに済みます。癖がないお店の方が圧倒的に多いですから。
また何かあったり、わからない部分があったらコメントくださいね〜♪